X

鮒ずし(鮒寿司)の切り方(スライス)、保存方法、食べられる部分について。お米も食べられます

鮒ずし(鮒寿司)の切り方(スライス)や保存方法、食べられる部位について解説します。

・鮒ずしの切り方

1、まずこちらが切る前のそのままの鮒ずしです。

周りについているお米ですが、食べない方はこの時点で米を取ってしまっても結構です。
(食べる時に取り除いても良いです。)

ちなみに後述しますがお米も食べられます。

私は米も食べるのでお米がついたまま切っています。

お米にも乳酸菌がたくさん含まれているので、取らない方が日持ちが良いかもしれません。

2、鮒ずしに縦に包丁を入れ、スライスします

このように切っていきます。

切る時には引くように切るとスムーズに切ることができるのではないかと思います。

骨なども丸ごと切ります。

これでスライスは終了です。

・保存方法

開封した後はできるだけ早めにお召し上がり頂いた方が良いのですが、スライスして保存したいという方もいらっしゃると思います。

その場合タッパーなどに入れるか、お皿にのせてサランラップをかけて冷蔵しておくと良いでしょう。

この場合もお米がついたまま保存しても大丈夫です。

・食べられる部分

前述した通りお米の部分も食べられます。

身の部分は骨まで全て食べられます。

尻尾と頭に関してですが、食べられないこともないですが私は食べません。

特に頭の部分は身のように食べることは難しいでしょう。

鮒ずし(めす)の購入はこちら→

tomitaya:
Related Post