近江八幡には『赤こんにゃく』という名物があります。
こんにゃくといえば全国的にはねずみ色のものが一般的ですが、近江八幡周辺は滋賀県の多くの地域ではこんにゃくと言えば赤色です。
↓近江八幡名物『赤こんにゃく』
近江八幡周辺でこんにゃくが赤い色になった理由は諸説あり、
その1つに織田信長が派手なものを好む性格だったためにこんにゃく製造業者に赤く染めるよう命じたという説もあります。
その他には近江商人がこんにゃくをたくさん売るために色を赤くしたといった説や、
近江八幡で開催される左義長祭りは安土城が存在していた頃は安土城下で開催されており、その祭りで使用する山車の飾りが赤色だったためそれをヒントにこんにゃくを赤く染めたという説もあります。
この赤こんにゃくの味は普通のこんにゃくと変わりません。
歯ごたえが若干普通のこんにゃくよりもしっかりしているかもしれません。
切ってもまな板も包丁も赤くなることはないですし、煮ても鍋に色が移ることはありません。
普通のこんにゃくと同じように食物繊維が豊富で、赤こんにゃくには鉄分が普通のこんにゃくよりも多めに含まれています。
もちろん低カロリーです。
↓赤こんにゃくの煮物
赤こんにゃくは目で楽しむ食べ物と言っても良いでしょう。
食欲をそそる色ですし、サラダに入れると色合いが良くなります。